文化

原宿と横浜で人形三昧

原宿と横浜で大規模な人形展があるようです。人形やブライス好きにはたまらないゴールデンウィークになりますね。 人気デザイナーがプロデュースしたドールシリーズなど約500体の「ドール」を一堂に展示する大規模企画展「HARAJUKU DOLLS EXHIBITION〜今、人…

第39回星雲賞自由部門 初音ミク受賞式動画

初音ミクが、SF大会の自由部門で星雲賞を受賞しましたが、その様子がニコニコ動画にアップされていました。クリプトンの人が、深夜に近所のコンビニにビールを買いに行くような格好で登場したのが面白かったです。【ニコニコ動画】第39回星雲賞自由部門 初音…

MADの歴史

MADの歴史についてまとめたwikiがありました。 http://www37.tok2.com/home/ununique/cgi-bin/wiki/index.cgi?MAD%bb%cb

仙台初音ミク音楽祭"せんみく"

せんだいメディアテークで、8月24日に初音ミクイベントが開かれるらしいです。baker さんやちえP など大物ミク師が集まるらしいです。 開場9:45 10:00開始 (午前) ♪オープニングトーク 〜(仮)初音ミク発売から1年、そしてこれから〜 IT戦士ユカタン様 闇…

太秦戦国祭の電波ソング

どういわけだか京都の「太秦戦国祭り」の公式キャラクターが萌えキャラになり、からす天狗うじゅのイメージソングが、MASAIC.WAVによる電波ソング「ねばねばスイーツ」になっています。何がどうなって、こうなったのか事情は良く分かりませんが、萌えキャラ…

NICOM@S ROCK FES.'08開幕

せりざわPが企画した、「NICOM@S ROCK FES.'08」が始まりました。この企画は、ロックな曲を使ってアイマスMADを作るという企画だそうです。8月17日まで続くそうです。 【ニコニコ動画】Nicom@sRockFes'08 開幕!! 【ニコニコ動画】「アイドルマスター」×…

ついに拡張現実がお茶の間に

拡張現実技術を使ったデスクトップアイドルソフトが発売されるそうです。「電脳フィギュアアリス」というのだそうですが、工学ナビを見ながらARToolKitを使って自力でさっちーや初音ミクを動かす気力のない人には、最先端技術を実感する良い機会になるのでは…

書評:『<少女>像の誕生―近代日本における「少女」規範の形成』渡部周子(新泉社)

紀伊國屋のサイトで、渡部周子さんの『<少女>像の誕生―近代日本における「少女」規範の形成』という本が紹介されていました。渡部さんによれば、少女とは以下のような存在であるそうです。 明治期に近代国家の形成途上での「少女」たちは、むしろ公教育を…

「24時間アイマスTV!〜みんなまとめてアイドルマスター〜」大団円

昨日の18時から24時間にわたって放映されてきた、「24時間アイマスTV!〜みんなまとめてアイドルマスター〜」が、先程大団円を迎えました。この企画は、24時間にわたってアイマス動画をニコニコ動画で放映するという企画なのですが、もちろんリアル…

24時間アイマスTV!〜みんなまとめてアイドルマスター〜

ニコニコ動画で絶大な人気を誇っているIdolm@sterですが、これまでもアイドルマスター関連の企画は多数行われてきました。しかし、今現在行われている企画は、そのスケールが桁違いです。何と、今日、つまり6月14日の18時から、明日15日18時まで、…

Movie for Revolution Girls 革命的オリーブ少女主義者同盟演説

「安全ちゃんオルグ日記」の方が、You Tube で懐かしの左翼運動的アジテーションに乗せて、オリーブ的価値感を復活させるべく少女に団結を求めていました。オリーブと左翼運動は一見ミスマッチに見えて、両方とも過去の遺物としてほとんど黙殺され、パロディ…

Anarchy in the JP 東京メトロちゃん

東京メトロちゃんという地下アイドルがいるそうで、Gyao の「勝ち抜きアイドル天国」の映像を見て驚愕しました。東京メトロちゃんはお笑い芸人の女性が、赤い眼鏡をかけ、ナース服に身を包み、注射器にみたてた布の棒を持ち、ファンの男性を棒でぶん殴るとい…

神保町系

久しぶりに神保町を歩いてきました。日本特価書籍や小宮山書店、田村書店、厳松堂などを冷やかし、色々な本を眺めながら町歩きするのは楽しいですね。しかし、三省堂に行ったら、高い本棚が並ぶジュンク堂的な雰囲気に変わっていたので少し残念でした。あの…

日本人ロリータのビデオブログ

You Tube でyubikirin さんという方が、ビデオブログを公開していました。日本人の一般人で顔バレをしてビデオブログをやる人は、かなり少ないと思うので、日本人ロリータの方のロリータファッションについての考えを肉声で聞くことができる非常に珍しい例で…

仙台のサブカルチャー小空間

今日は祝日ということで、街中に出かけました。仙台中心部のサンモール一番町アーケードを歩いていたら、ロリータ少女たちが集まり、たむろっていました。この付近は、スーパーレコードというビジュアル系中心CD店やHOOK というビジュアル系中心ライヴハウス…

ロボット・アンドロイド技術の発展

近年人型ロボット技術が急速に発達してきており、結構な段階まで来ているようです。これらのロボットに初音ミクの技術を組み込めば、人工知能により自由に喋らせることが可能になり、一層リアルになりそうですね。 かなりのリアルさを誇る株式会社ココロのア…

萌える仙台

少し前の記事だと思いますが、宮城県の地方紙河北新報で「萌える仙台」という記事があり、仙台の萌えスポットが紹介されていました。また、仙台には「仙台コミケ」という同人誌即売会が夢メッセみやぎで開催されているそうですが、ほとんどが女性向けサーク…

メイド喫茶の歴史

「AKIBA W.C. Headline!!の過疎地」というサイトに、「秋葉原におけるメイド喫茶・コスプレ喫茶の歴史」という記事がありました。この記事によると、コスプレ喫茶の発祥は1998年にブロッコリーが、東京キャラクターショーの「Piaキャロットブース」内で…

HARAJUKU

その後は、原宿に行きました。目的は、外国人観光客と同様に、毎週末に神宮橋にたむろっているというゴシック・ロリータ衣装を着た人たちを見ることです。原宿はもの凄い人でしたが、代々木公園でよさこい祭りが行われていたので、いつもにも増して人が多い…

萌える趣都秋葉原

私は、まだ電気街だった頃の秋葉原しか知らないので、大きく変貌しオタクの街になったという秋葉原に行って来ました。秋葉原駅を降りると、出口付近の広告がほとんど萌えキャラクターの絵が描いてあるものだったので、最初から唖然とさせられました。駅周辺…

素人女子の歌う「乙女のポリシー」

『美少女戦士セーラームーンR』のエンディングテーマだった「乙女のポリシー」と言えば中川翔子さんもカバーしたというアニソンの名曲です。『セーラームーン』は、世界中で放映されたようで、海外のファンも少なくないようです。そのため、You Tube に、海…

ひきこもりの祭典2007 こわれ者の祭典in東北

昨日ご紹介した、「ひきこもりの祭典2007 こわれ者の祭典in東北」に行ってまいりました。会場は仙台メディアテークの1階で、始まった時点ではかなりの人が集まっていました。運営は、ボランティアの方がやっていたようですが、スポットライト二台、リアルタ…

こわれ者の祭典in東北

仙台メディアテークで、明日7月14日土曜日に、「こわれ者の祭典」が開かれるそうです。入場無料ですし、大変面白そうなので、私も行こうかと思います。生きづらいと思っている人は万難を排して見に行くようにと、名誉会長の雨宮処凛さんも仰っております。…

とっておきの音楽祭 2007

今日は、仙台中心部で、「とっておきの音楽祭」という音楽フェスティバルが開催されました。この「とっておきの音楽祭」は、主催者側のコピーによれば「障害のある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、音楽のチカラで心のバリアフリーを目指す音楽祭」です。と…

連続シンポジウム「文化芸術は成熟社会の再生力」

仙台市市民文化事業団設立20周年記念事業として、「文化芸術は成熟社会の再生力」という連続シンポジウムが行われました。私は、最終日の講演とシンポジウムを聞きに行ってきました。なお、このレポは、私個人の理解の不十分さのため、不正確なものになっ…

<講演「文化芸術こそが多様化社会の "社交術" を鍛える」 平田オリザ

非常に有名な劇作家の平田オリザさんの講演が行われました。この日の講演の内容を一言で言うと、色々な人々が共に生きなければならないこれからの社会では、必ずしも分かり合えない人たちが、対話しながらコミュニケーションを行っていかなければならない、…

キャノン写真新世紀展

メディアテークで、「キャノン写真新世紀展 2007」がやっていたので、見てきました。入場無料とは、大層太っ腹です。この展覧会ではキャノン主催の写真コンテストの受賞作品を展示されているということで、ポートレイトからデジタル合成した写真、風景写真な…

LANDSCAPE OF ARCHITECTURES 世界の建築鑑賞 Vol.4

LANDSCAPE OF ARCHITECTURES 世界の建築鑑賞 Vol.4 VOL.4 建築鑑賞ラインナップ1.ガラスの家(ダルザス邸) 1932年、家具作家のピエール・シャロー設計。現存するガラスが組み込まれた近代建築の中で、最も秀逸と謳われる作品2.ジャン・プルーヴェ自邸 1954年…

「第38回仙台デザイン専門学校卒業制作展」と「宮城大学空間デザインコース卒業研究・制作展」

せんだいメディアテークの図書館に行った際に、ついでにギャラリーも見てきました。この間見た東北の六つの大学合同展が存外に面白かったので、今回も卒業展覧会を見てきました。一つ目が、「第38回仙台デザイン専門学校卒業制作展」です。ある商品の広告や…

アクセスアアーツフォーラム 障害のある人の芸術文化活動を通した社会参加

宮城県美術館の講堂で行われた「アクセスアーツフォーラム 障害のある人の芸術文化活動を通した社会参加」というシンポジウムを聞いてきました。講堂には、かなりの人数が来ており、特に若者が多かったです。福祉系の大学の学生でしょうか。先ずこのシンポジ…