「ぼかさち」に見る「ボーカロイド」曲の比率

ぼかさち」に登録された楽曲のうち、「ボーカロイド*1に関する歌詞がつけられた曲がどれくらいあるかを調べてみました。


月 「ボーカロイド」曲の比率 全登録曲数  「ボーカロイド」曲数
2007/09  10.6%            141        15
2007/10  11.2%            233        26
2007/11  9.5%            253        24
2007/12  9.1%            363        33
2008/01  10.6%            423        45
2008/02  4.6%            346        16
2008/03  8.8%            375         33
2008/04  9.1%            254        23
2008/05  9.0%            234        21
2008/06  6.4%            235        15
2008/07  8.5%            284        24
2008/08  8.6%            315        27
2008/09  9.6%            197        19
2008/10  4.0%            227        9
2008/11  6.9%            262        18
2008/12  7.1%            42        3




「ぼかさち」には、全てのVocaloid楽曲が登録されているわけではないので、参考程度の数字になりますが、この結果を見る限りでは、Vocaloidを使った楽曲に占める、Vocaloidの自己言及を歌詞にした楽曲の比率は、初音ミクが発売された当初から一貫して低く、10%程度だったことが分かります。

2007年10月を頂点に、「ボーカロイド」曲の比率はやや下がる傾向にありますが、これは単なる登録曲の片寄りによるものかもしれませんし、「ボーカロイド」曲の比率が確実に減っていると言えるほどはっきりとした結果だとまでは言い切れません。そのため、全Vocaloid曲に占めるVocaloidの自己言及を歌詞にした曲の比率は、元々非常に低かったし、次第に低下する傾向にはあるが、以前と比べて比率が激減したとは言えないと結論づけられると思います。

ここから、Vocaloidの自己言及を歌詞にした楽曲が、次第に目立たなくなったのは、作り手ではなく、視聴者の関心が変化したからである可能性が非常に高いと推測されます。つまり、初期には多様な楽曲の中で、Vocaloidの自己言及を歌詞にした曲に極度に視聴者の関心が集まっていたのが、視聴者が次第にそのような歌詞の曲に関心を示さなくなったため、曲自体は発表されているのに、余り注目を浴びず、相対的に普通の歌詞の曲が目立つようになったと言うことです。

果たして「メルト」以前と以降で、「ボーカロイド」楽曲のアクセス数が大きく変化したのかを調べてみれば、id:GiGirさんが「初音ミクという神話のおわり」で提示した仮説が、正しいかどうかを検証することができるだろうと思います。

*1:ボーカロイドが歌ったと思われる歌詞。ボーカロイドを連想させる歌詞。http://bokasachi.natsu.gs/about/guide/words/