2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

HMVが売却される

英国の音楽商品販売大手HMVグループは31日、日本事業を運営する子会社のHMVジャパンと関連会社を大和証券SMBCの投資子会社に170億円(約7000万ポンド)で売却すると発表した。 HMVグループは、本国やカナダなど業績が好調な市場に事業…

『プライドと偏見』2005年

『プライドと偏見』についての感想を書いていたら、データが全部飛んでしまったので簡潔に書き直しです。基本的には、18世紀という自由恋愛前夜の話で、色々薬莢物がある中、純粋な愛に基づいた結婚をしようとする男女の話だといえます。撮影が極めて美し…

音楽市場でパッケージは、配信に取って代わられることは確定している。

日本では、CD の売り上げが低下して久しいのですが、基本的にパッケージは、これからますます廃れていくことは間違いがないだろうと思います。CD に代表されるパッケージが、現在配信されるメディアに比べて優位な点は、1.音質 2.実体があること*1だと思…

許斐剛 『テニスの王子様』

「週間少年ジャンプ」で長期連載している人気漫画『テニスの王子様』をついに全巻読破しました。この漫画は、男前(?)の登場人物が多数登場し、多数の女性ファンを抱えていると言われている漫画でした。作者の絵が余り上手くないこともあり、私はずっと注目し…

村上隆 『芸術起業論』

高名な美術家の村上隆さんの『芸術起業論』という本を読みました。この本は、アート業界で成功するためには何が必要かを説明することを目的とした本です。その意味では表題通り、経済行為としての芸術についての本なのですが、同時に現代美術とは何かについ…

日本の電子音楽 Q., indivi、cargo、Tes、Genki Rokets

Q., indivi 最近気になっているのが、Q., indivi というテクノユニットです。このユニットは、透明感のある電子サウンドと歌心を兼ね備えており、i-dep やCapsule に通じるところがあると思います。これまで、「ComeBAby.EP」というアルバムを出しているそう…

ルピシアの紅茶

私は、いつも「ルピシア」で紅茶を買うのですが、今飲んでいるのは、「Breakfast Earl Grey」というフレーバーティーです。ミルクティーに合うということだったのですが、実際に入れてみると、少しフレーバーが邪魔になるという感じでした。この間買った「ケ…

ひきこもりの祭典2007 こわれ者の祭典in東北

昨日ご紹介した、「ひきこもりの祭典2007 こわれ者の祭典in東北」に行ってまいりました。会場は仙台メディアテークの1階で、始まった時点ではかなりの人が集まっていました。運営は、ボランティアの方がやっていたようですが、スポットライト二台、リアルタ…

こわれ者の祭典in東北

仙台メディアテークで、明日7月14日土曜日に、「こわれ者の祭典」が開かれるそうです。入場無料ですし、大変面白そうなので、私も行こうかと思います。生きづらいと思っている人は万難を排して見に行くようにと、名誉会長の雨宮処凛さんも仰っております。…

アメリカでロックが圧倒的人気ナンバーワン!

Swivel というサイトに、RIAAの統計資料を使ってアメリカでどの音楽ジャンルが最も人気があるかをグラフ化した記事がありました。 これを見ると、アメリカで最も人気があるジャンルは、ロックだということが分かります。2006年のロックの売り上げシェア…

「Rockin'on」に見るロックリスナーの高齢化

近年の「ロッキング・オン」の表紙が、とても2000年代の雑誌とは思えないものばかりだったので、少し調べてみました。以下、「ロッキング・オン」誌の表紙を、以下のように分類し、その数を調べてみます。(バックナンバーリスト) 90年代末〜00年代…

ネットで試聴する日本のインディーズバンド

The Electric Love 中田ヤスタカにも通じる現代的テクノポップをやっているバンドです。 mass of the fermenting dregs REJUVENATED HALF-FACE にも通じるポストロック的なオルタナティブ・ロックバンドです。 4/4 kicks kiss i-dep やGTS を思い起こさせる…

Swinging Popsicle 『Go On』

以前発売決定の時にご紹介したSwinging Popsicleの最新アルバム『Go On』を手に入れ、聴いています。Swinging Popsicle は、元々はネオアコ/ギターポップ色が強い音楽をやっていましたが、次第にバンドの成熟度が増していくとともに、ギターポップというより…