2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

te' 2nd album release ワンマンツア−「沈黙を学べ。我が友よ。言葉は銀に等しい。が、時を得た沈黙は純金だ。」

この間HMV でte' のアルバムを買ったときライヴのチケットがくじで当たったので、Park Square にライヴを見に行ってきました。会場は結構埋まっており、te' はかなり人気があることが分かりました。また、客層は10代が過半数を占めるのではないかというく…

Glamorous Area 「私のリトルナース展」

様々な個人作家の作品を扱う、仙台で異彩を放つ芸術系セレクトショップ「グラマラス・エリア」さんで、「私のリトルナース展」が開かれています。この展覧会では、色々な作家さんが、リトルナースをテーマにして作った作品が展示されていました。しかし、ギ…

ギャラリー杜間道 「青木画廊と内外幻想レアリズム展」

仙台メディアテークの隣にあるギャラリー杜間道で「青木画廊と内外幻想レアリズム展」がやっていたので、見に行ってきました。幻想系画家を扱う東京の青木画廊の作家を集めた展覧会ということで、シュールで非現実的な絵画が並んでいました。今回の展覧会で…

Jenny Owen Youngs

アメリカの新鋭シンガーソングライターのJenny Owen Youngs は、地味で土臭いアコースティックな曲を歌っています。しかし、Nelly のヒット曲を大胆にカヴァーした「Hot In Herre」などを聴くと、メロディーが結構キャッチーで、サウンドにプロダクツ感があ…

ジョックとナード

アメリカの学校には、ジョックやナードなどの厳格なヒエラルキーが存在するそうです。ジョックはWikipedia の「ジョック」の項によると以下のような人のようです。 ジョック(Jock)とは、アメリカ合衆国における人の類型のひとつで、狭義ではアスリートの男性…

秋山弘志、北谷 賢司 『エンタテインメント・ビジネス 』

秋山弘志、北谷 賢司 『エンタテインメント・ビジネス 』(新潮社、1999年) は、株式会社東京ドームで東京ドームで大物アーティストのコンサート招致などに携わった著者たちが、興行ビジネスの裏側について書いた本です。この本では、興行招致の交渉の過程や…

Jonathan Dayton/Valerie Faris 監督『Little Miss Sunshine』(2006)

昨年公開された『リトル・ミス・サンシャイン』を見ました。この映画は、崩壊寸前の負け犬家族が、ミスコン出場のために皆で古いフォルクス・ワーゲンのバンに乗って、カリフォルニアを目指すというロードムービーです。登場人物は、世の中には勝ち馬と負け…

equip

GTS をもっとお洒落にしたような歌ものハウスユニットequip が10月3日にデビューアルバムを出すそうです。試聴する限り、ハウスですが、部屋聴きにも耐えるのではないかと思います。My Space: equip

Kaleidoscopio 「Tem Que Valer」

現在はKaleido と名前を変えたブラジルの電子デュオKaleidoscopio の『Tme Que Valer』を聴いています。音は、ブラジルらしいサンバ的な洗練とクールさを持つ、歌ものハウス/エレクトロニカという感じでしょうか。共作もしているi-dep と音楽性が良く似てい…

監獄で「ハレ晴レユカイ」

世界中に「ハレ晴レユカイ」を踊っている人が無数にいるわけですが、何とフィリピンの監獄の中で囚人たちが「ハレ晴レユカイ」を踊っているという動画がありました。事実は小説より奇なりと申しますが、これなどは正にこの格言を地で行く事例だと思います。…

柊つかさ(福原香織)「寝・逃・げでリセット!」

最近はアキシブ系という言葉もちらほら目にするようになりましたが、人気アニメ『らき☆すた』のキャラクターソングにも、アキシブ系の曲があるようです。「寝・逃・げでリセット!」(作詞:畑 亜貴 作曲:ISAO 編曲:nishi-ken)という曲なのですが、歌やメ…

AGOSTONES 「folkcsoportosulas」

これまたハンガリーの民族音楽グループアゴストネスの動画です。思いもよらずリズムがカッコ良いです。

Szalóki Ági「Mici」

たまたまYou Tube で見つけたハンガリーのサローキ・アギの動画です。彼女は、コブシをまわした民族的な歌唱をしていますが、美しいメロディーに良く合っています。シンプルな演奏に、透明感のあるメロディー、そして印象的な歌と、余計なものが邪魔をしてい…

Perfume 「Seventh Heaven」

ニューシングル「ポリリズム」が、見事オリコン7位に入り一躍人気グループの仲間入りをしたPerfume ですが、長い間中田ヤスタカの音楽の愛好家はアイドルに関心がなかった、アイドルが好きな層は中田ヤスタカ的なサウンドに関心がなかったということで、つ…

日本的少女マンガを描くアニケ・ハーゲ

Spiegel でAnike Hage というドイツ女性が描いた『Gothic Sports』という学園スポーツものの少女マンガが紹介されていました。 Spiegel Online: "Gothic Sports" この方は、すでに日本のWikipedia でも紹介されていました。 Wikipedia: アニケ・ハーゲ また…

The Jam の「Move on Up」

「Move on Up」と言えばカーティス・メイフィールドの超名曲ですが、The Jam がカヴァーしていたとは知りませんでした。ソウル風味が薄れて疾走感が増した演奏は、鼻血が出るほどの格好良さです。 カーティスの原曲。 Extras (Collection of Extras)アーティ…

ビル・コンドン監督『Dreamgirls』

モータウンとシュープリームスをモデルにした映画『ドリーム・ガールズ』を見ました。このように、この映画は、無名の黒人三人娘と彼女たちを売り出し、黒人によるレコード会社を作り大成功した裏方の男たちの話です。基本的に物語やテーマははっきりしてお…

ゴシック・ロリータ

日本で生まれたファッションを中心とするサブカルチャーである「ゴシック・ロリータ」あるいは「ロリータ」は、現在海外でも広まっています。今後ゴシックのような世界的なサブカルチャーに成長する可能性を秘めた、強力なサブカルチャーだと思います。 Loli…

「God Knows...」を演奏する人々

「涼宮ハルヒの憂鬱」では、「God Knows...」という曲の演奏場面の作画の緻密さが話題になりました。You Tube では、実際にこの曲を演奏している動画も上がっていました。上手いものもあれば、それでないものもありますが、楽しそうで良いですね。 オリジナ…

オタクガール、日本中で「ハレ晴レユカイ」を踊る。

アメリカからやって来た一人のオタク少女とその一行が、短期滞在中に訪れた日本の様々な場所で、「ハレ晴レユカイ」を踊り、それを録画、編集し、You Tube に上げるという偉業を成し遂げていました。世界中のオタクがHaruhi Dance を踊っていることは以前紹…

The Wrong Trousers

バグルスの「ラジオ・スターの悲劇」を路上でカバーしている動画によって、一躍知名度が上がった三人組が、The Wrong Trousers です。彼らは、マンドリン、ハープ、ウッドベースという一風変わった編成のまだ年若い三人組です。彼らのカバーした「Video Kill…

Perfume のポリリズム解析ビデオ

Perfume の新曲「ポリリズム」最大の聴き所といえば、何と言っても中盤のポリリズム部分ですが、このポリリズムを解析したビデオがYou Tube に流れていました。 ポリリズム(初回限定盤)(DVD付)アーティスト: Perfume出版社/メーカー: Tokuma Japan Communica…

Te' 「それは、鳴り響く世界から現実的な音を『歌』おうとする思考。」

残響レコードのTe' というバンドの新しいアルバム「それは、鳴り響く世界から現実的な音を『歌』おうとする思考。」を聴いています。Te' は、ポストロック的なインストロックバンドです。音は、テクニカルで凝っているのですが、同時にかなりラウドでライヴ…

「Punk's Not Dead」

チネ・ラヴィータでスーザン・ダイナー監督の「パンクス・ノット・デッド」というドキュメンタリー映画を観ました。 9時半に始まるからということもあったのでしょうが、観客はたった4人だけと仙台におけるパンクの人気のなさを思い知りました。以前ピクシ…

初音ミクの歌う「プラチナ」

最近一部で話題の「初音ミク」を使った動画を見てみました。「初音ミク」というのは、クリプトンという企業が発売している「VOCALOID」という音声合成ソフトのシリーズの最新作です。このソフトを使うと、打ち込みによって人口音声による歌を歌わせることが…

StartOftheDay

Napster で見つけてStartOftheDayというバンドの『Joy and Love,Pain and Hope』というアルバムを聴いています。このバンドは、女性ヴォーカルのエモロックバンドです。演奏もポップで、メロディーもキャッチーで耳に残ります。このバンドの最大の特徴は、女…

Blythe

「Hugo Strikes Back!」さんで、キュートなゾンビの女の子Lenore ちゃんを模した人形の写真が紹介されてから、ずっと気になっている人形が「ブライス」です。 ブライス(Blythe)は、1972年にアメリカのケナー社(Kenner)から発売された人形である。2001年に…

なぜ、作品を雑誌掲載にするのに掲載料払うの?

2ch の芸術デザイン板に、「なぜ、作品を雑誌掲載にするのに掲載料払うの?」というスレがありました。このスレは、美術雑誌や美術名鑑に作品を掲載させるべく出版社の営業が手当たり次第に営業をかけ、1頁につき20万円などの高額な掲載料を取るという詐…

ジギタリス

「パーリス」さんのところでジギタリスという日本のバンドが紹介されていました。「キングクリムゾンのボーカルに新居昭乃が入ったようなバンド」と紹介されていますが、言い得て妙であり、ポストロック的な演奏に新居昭乃や遊佐未森を彷彿とさせるファンタ…

シングルCD はグッズ

私は長らくオリコンなどのチャートを見ていなかったのですが、最近「The Natsu Style」さんというオリコン売り上げ分析ブログを読み始めたため、久しぶりにチャートの状況を知りました。個人的に驚いたのは、ヒットチャートの上位が、有名アーティスト以外に…