2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

初音ミク好きに捧げる「葱とロック」な雑誌

初音ミク好きな人や「風とロック」好きの人は、「葱とロック」なこの雑誌を買うと良いと思います。 「旬」 がまるごと 2008年 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2007/11/20メディア: 雑誌 クリック: 2回この商品を含むブログ (32件) を見る

神保町系

久しぶりに神保町を歩いてきました。日本特価書籍や小宮山書店、田村書店、厳松堂などを冷やかし、色々な本を眺めながら町歩きするのは楽しいですね。しかし、三省堂に行ったら、高い本棚が並ぶジュンク堂的な雰囲気に変わっていたので少し残念でした。あの…

日本人ロリータのビデオブログ

You Tube でyubikirin さんという方が、ビデオブログを公開していました。日本人の一般人で顔バレをしてビデオブログをやる人は、かなり少ないと思うので、日本人ロリータの方のロリータファッションについての考えを肉声で聞くことができる非常に珍しい例で…

仙台のサブカルチャー小空間

今日は祝日ということで、街中に出かけました。仙台中心部のサンモール一番町アーケードを歩いていたら、ロリータ少女たちが集まり、たむろっていました。この付近は、スーパーレコードというビジュアル系中心CD店やHOOK というビジュアル系中心ライヴハウス…

イタリアのダンスクイーンHeather Parisi

最近は80年代リバイバルも結構なところまで進んできている気がします。80年代カイリーとか、ネタじゃなくて大丈夫な雰囲気なので。イタリアで人気歌手だったらしいHeather Parisi のPV は、ディープ80年代を感じさせるもので、かなり強烈なインパクト…

Gregorius 「NMKY」

この間フィンランドのイカしたPV を紹介しましたが、フィンランドにはまだまだイカした奴らがいたようです。エスコ・ニックというコメディアンが、「YMCA」のカヴァー「NMKY」を歌っているのですが、『ワイルド・ゼロ』のキャプテンに匹敵するファッションセ…

Jaimeson 「Complete」

定期的に聴きたくなるのが、イギリスのJaimeson の「Complete」です。最初はのったりしたリズムで、かったるい曲かと思わせておいて、サビで一気にテンションを上げるという、緩急のつけかたが絶妙です。サビのドラムンベースの疾走感がたまりません。ガラー…

グレッグ・イーガン『万物理論』

グレッグ・イーガンの『万物理論』(創元SF文庫、2004年)を読みました。イーガンを読むのはこれが初めてです。600頁ほどの長い小説なのですが、膨大なSFアイデアがこれでもかと投入されており、密度は非常に濃いです。話は、サイエンスジャーナリストの主…

The IDOLM@STER MAD が凄いことになっている。

近頃すっかりニコ厨になっているのですが、ニコニコ動画最大派閥とも言える巨大勢力が、アイドルマスターのMAD です。これまで余り見たことがなかったのですが、最近ようやくそのディープな世界に気づきました。アイドルマスターは、3D-CGで作られたキャラク…

世界でいちばんダサいPV

MAD

ニコニコ動画で、フィンランドのArmi Ja Dannyという歌手の「I Want To Love You Tender」というPVが「世界でいちばんダサいPV」として紹介されていました。多分ABBA のフォロワーだと思うのですが、私は、その歌謡テイストあふれる曲とコッテリした歌唱、そ…

ロックコンサートはディナーショー

今度再結成コンサートするレッド・ツェッペリンのチケットを、2枚で1900万円で買った人がいるそうです。凄いですね。でも、レッド・ツェッペリンのライヴのチケットは元々約2万8000円だそうです。(リンク)近頃、超有名アーティストのレコード会…

インドの「ラジオスターの悲劇」

バグルスの超名曲「Video Killed The Radio Star」をインドの人がカヴァー(?パクり)しています。何かもの凄いことになっています。 ラジオ・スターの悲劇+3アーティスト: バグルズ出版社/メーカー: USMジャパン発売日: 2006/12/20メディア: CD クリック: …

インスタント・シトロンの「Luminary」

インスタント・シトロンが、「魔女っ娘つくねちゃん」というアニメのサントラを手掛けていたようです。そのため、アニメのOP とEDもインスタント・シトロンの曲を桃井はるこが歌っています。EDの「Luminary」という曲が、無茶苦茶良い曲でビビリました。サン…

悲しみを撮影する

欧米の人たちは余りネットで顔出しすることに抵抗がないらしく、ビデオブログをアップする人が沢山います。中には、非常に悲しいときにビデオブログを撮影し、泣き崩れながら話しているビデオをアップしている人もいます。ビデオブログのテーマは色々で、友…

R.I.P

You Tube にはありとあらゆる動画がアップされています。その中には、友人や家族の死を悼むためのビデオが無数に含まれていることに、今更ながら気づきました。R.I.P はRest In Peace、つまり「安らかに眠れ」という死者を悼むときに使う言葉ですが、You Tube…

技術と人間疎外

先日私が晒した初音ミクに関するSF的与太話ですが、id:hokusyu さんが書いた日記を読んでいただくと、何のことを書いていたのかが分かりやすいかと思います。 「初音ミク時代の芸術作品」 「阿片窟で初音ミクを愛でる阿片中毒者たち」 まあ、そもそもなぜア…

マーティ・フリードマンのJ-POPメタル斬り/延長戦

J-POP愛好家のマーティ・フリードマンのコラムが、ネット上でも読めることを「音楽中心日記」さん経由で知りました。これは面白い!外からJ-POP を眺めることで、J-POPの特色が見えて来るという良コラムになっていると思います。 日本には“温故知新”という言…

初音ミクとアンドロイド

初音ミクが出てきた当初に、いいかげんな思いつきをメモって、そのまま放置してあったのですが、読み返したら妙なおかしみがあったのでなんとなく晒してみます。話の筋道は立っていませんが、単なるネタなので気にしないで下さい。 初音ミクの動画を観ていて…

日本の漫画家数

呉智英が、日本の漫画について書いた文章の中で、日本の漫画の市場規模と漫画家の数を挙げていました。 マンガの一年間の売上げは、1990年代を通じておおむね6000億円であり、その内訳は、マンガ雑誌3500億円、単行本2500億円である。一般の雑誌や新聞にもマ…

朦朧法

朦朧法 (もうろうほう) は怪奇文学の表現手法の一つ。怪異についてはっきりとした描写をせず、曖昧な描写や暗示や仄めかしを積み重ねることによって、読者一人一人が思い思いの恐怖のなかに落ち込んでいくことを狙った手法。これを愛用した作家としては、ヘ…

日本美術市場の規模と特質

日本の美術市場について軽くググって見ました。 公式な統計などないのですが、1987年以前の日本の美術市場(1年間の売買額)はおよそ2千億円程度と想像されています。それが1987年から突然毎年倍増の勢いで増え、1990年のピーク時には、1兆5…